サービスの仕組み
通常時は、太陽光発電と蓄電池、系統(電線)から電気を供給します。停電時は、
太陽光発電と蓄電池から電気を供給します。


太陽光発電
発電した電気をご家庭で使用します。使わず余った電気は、蓄電池にためます。-
太陽光発電
- 発電した電気をご家庭で使用します。使わず余った電気は、蓄電池にためます。

蓄電池
太陽光発電で余った電気を蓄電池にためておき、夜間等に使用します。-
蓄電池
- 太陽光発電で余った電気を蓄電池にためておき、夜間等に使用します。

電気使い放題
ご自宅の電気が年間6,000kWまで 定額で使い放題。-
電気使い放題
- ご自宅の電気が年間6,000kWまで 定額で使い放題。
設置機器

有名太陽光発電メーカー
有名な太陽光発電メーカーを採用。高性能・高品質であるだけでなく、 契約期間満了後も安心の長期保証のついた太陽光発電システムをご提供します。

Smart Star L(伊藤忠商事)
伊藤忠商事のSmart StarLを採用。SmartStarLは9.8kWhの大容量でご家庭で使う1日の電気使用量をまかなえます。さらに、停電時も家中のあらゆる機器が使え、エアコンやIH調理器といった200V機器も使えます。太陽光パネル&蓄電池を使用している方の声※
まるまるでんきのユーザー様のお声ではなく、「太陽光発電」と「SmartStarL」の両方を設置
されている方のお声になります。

千葉県八街市N様
停電時、わが家だけいつも通りの暮らしができました
2019年9月の台風15号で、近所の方は停電で冷蔵庫が使えず中身がダメになったり、エアコンが使えなかったり、井戸をくみ上げるポンプが使えなかったり大変な様子でした。周辺は10日間停電が続きましたが、自宅の太陽光発電システムと蓄電システムのおかげで、井戸のポンプが回せて水も使えて、冷蔵庫やシャワーも使え、夜も照明やテレビを見れたりすることができ、大変助かりました。

北海道石狩市k様
災害時、「備えておいて本当によかった」と実感しました
災害時、備えておいて本当によかったと実感しました
2018年9月の北海道胆振東部地震に遭いましたが、太陽光発電システムと蓄電システムがあったおかげで、知人が電気炊飯器でご飯を炊きに来たり、子供たちの友達の携帯電話の充電に使ったり、お隣のポンプを動かしたり、たいへん役に立ちました。自宅はオール電化住宅ですが、IHやエコキュートなどもいつも通り使えて、太陽光発電もフルに活用できました。